コメディカル もうふっこ

従事している医療・福祉相談に関する事やジョギング、ゲーム等の趣味、関心事を好き勝手に書いているブログです

口からガムが落ちました~噛む事の大切さ~

 

噛む事の大切さ

 仕事のストレスと、アンチエイジングの為に、ジョギング・ランニングや趣味活動をゆるく楽しんでいる、コメディカル、もうふっこです。今日は「ガム」を噛むについて、話題にしたいと思います。なぜガムか?今日、通勤時の車内で噛んでいるガムが、「ポロっ」と口から落ちたからです!ちゃんと拾いましたよ。恥ずかしかった(笑)。私は学生の頃から、朝出かける時にはいつもガムを習慣で嚙んでいましたし、近年では、噛む事で唾液の分泌を促してくれる為、冬場の口腔内の乾燥を緩和し、風邪やインフルエンザ予防にも良いと言われています。あとは、イライラしている時に噛むと緩和しますし・・・。昼休みには食後に噛みまくりです(笑)

 

 みなさんは、ガムはよく噛みますか?私は、一日3回くらいでしょうか。朝・昼・夜に噛んでいます。ロッテの「XYLITOL」を随分前から愛用しています。普段はパッケージの説明文を詳しくは確認しないのですが、たまたま説明文を見ていたら、「一回に2粒を5分、一日7回を目安にお召し上がりください」と・・・「一日2粒を7回も噛んでいたら、すぐなくなっちゃうでしょ!」と突っ込みを入れたくなりましたが、目安としてはその様です。まあ、7回も噛んでいられるシーンもないのですが(笑)。

 

 チューイングガムについて調べたところ、1960年(昭和35年)設立の「日本チューイングガム協会」というものがあるのですが、協会によりますと、チューイングガム噛む健康として、

●消化を助ける

よく噛んで食べ物をすりつぶすと、消化が良くなる。噛む時に出る唾液にも、消化を助ける働きがある。胃や腸を丈夫にする。肥満を防止する。

●歯茎と顎の骨を丈夫にする

よく噛むと、顎の骨や筋肉が発達し、歯並びが綺麗になる。歯茎も丈夫になる。

瞬発力を培う。発声、発音を明瞭にする。

●唾液の分泌を促す

でんぷんを分解する。消化酵素の分泌を促進する。細菌に抵抗する、刺激物を包み  込む。唾液は美容と老化防止。唾液の殺菌作用でお口の中を清潔にする。口臭を防ぐ。新陳代謝をよくする。

●脳を活性化する

 よく噛むと脳の血流が増え、脳細胞の発達に良い影響を与える。勉強・仕事の能率をアップさせる。ドライブ・勉強・深夜作業の眠気防止に効果的。ストレス・気分転換によい。頭の働きがよくなる。精神を安定させる(リラックスさせる)運動能力が向上する。

 

 との事。色々あります。よく小学校の給食の時間の時、いつもジャージ着ている担任の先生がいつも「よく噛め、よく噛め、牛乳も噛め」と連呼していました(笑)

 

 また、お菓子メーカー、ロッテの研究によりますと、「よく噛むことは重要で様々な機能があることがわかってきています」とした上で、「咀嚼などのリズム運動は、幸せホルモンともいわれるセロトニン分泌を高めることが報告されています。ガム咀嚼によりセロトニンが分泌され、ストレス軽減や自律神経の改善により、気分状態の改善や免疫物質であるIgAの唾液濃度増加につながった可能性が考えられます」

 との記載がありました。先程、私がイライラした時に噛んでいるのは、理にかなっていたんだ。噛む事や口腔に関する事は、本当に大事です。

 

fukusi-anzu.hatenablog.jp

※ちなみに、チューイングガムの日は毎年、6月1日との事。過ぎていました。覚えておきます。

 

 みなさんも、ガムは噛む事はあると思いますが、くれぐれも、歯の詰め物には気を付けましょう!でも、私はガムで取れた事はないです。取れた事があるのは某ソフトキャンディーに数回も銀歯を持っていかれたので、それからは20年以上ソフトキャンディーを食べていません!今回は噛む事、チューイングガムについて話題にさせていただきました。本日もつたない話にお付き合いいただきまして、ありがとうございました。今後もジョギング・ランニングや趣味活動、気になった事等をゆるく話題にしたいと思います。コメディカル もうふっこでした。